青葉区、中島区長にもご挨拶

青葉警察署の後は、青葉区長の中島区長にもご協力のお願いにうかがいました。 青葉区には昨年も後援名義をいただいており、青葉区発のキッズタウンとして、もっと青葉区のみなさんに知っていただきたいことを子ども…

Read More
青葉警察署にご挨拶に伺いました!

チッチェーノ・チッタ2025の子ども広報たちが今度は青葉警察署にご挨拶に伺いました🙌 警察署長さんがご対応くださり、緊張の面持ちで名刺交換しました😁 ご多忙なお仕事の合間を縫って、子どもたちに貴重な機…

Read More
土木事務所所長さんにご挨拶に伺いました!

まちづくりチームの広報部が続いて伺ったのは、消防署のお隣にある青葉土木事務所。 こちらも所長さんが迎えてくださいました。 青葉土木事務所は、前回のチッチェーノ・チッタの街では「公園遊具の安全管理」のお…

Read More
青葉消防署にご挨拶に伺いました!

先日の投稿でもお伝えしました通り、チッチェーノ・チッタ2025のテーマは「広報」。 その広報活動の一環として、前回もお世話になった官公署の方々へ、子どもたちがご挨拶に伺いました!

 最初に伺ったのは…

Read More
第3回子ども大会議

自分のお店を作る子どもたちからは、商品の試作が続々。 今回の子ども会議参加者は「チッチェーノ・チッタ2024」に参加したか、遊びに来ていた子が多く、街をイメージしやすいので会議がとってもスムーズで、だ…

Read More
キャラクターを作る!

2025年3月8日に開催する「チッチェーノ・チッタ2025」に向けての子ども会議。 去年も参加した子が多い「まちづくりチーム」のメンバーから、去年の経験を踏まえて、「もっとチッチェーノ・チッタのことを…

Read More
子ども大会議2025始まりました!

次回、2025年3月8日にたまプラーザ美しが丘公園で開催予定の『チッチェーノ・チッタ2025』に向けて、子ども大会議がスタートしました! 今回も約35名の子どもたちが集まり、今度の街をどんなふうにしよ…

Read More
10/11(金)デッケーノ・オンライン会議

2025年3月8日に開催予定の「チッチェーノ・チッタ2025」を一緒に楽しみ、盛り上げてくれる「デッケーノ」を募集しています! 10/11(金)20:00〜、「デッケーノ・オンライン会議」を開催します…

Read More
チッチェーノ・チッタ2024のふりかえり動画

「チッチェーノ・チッタ2024」は、2024年3月2日当日だけでなく、その日を迎えるまでの長い物語の集大成✨ それぞれが悩んで、考えて、準備に手をかけて迎えた当日。子どもたちの真剣な顔。それを見守る大…

Read More
【チッチェーノ・チッタ2024 納税者の声】

チッチェーノの街で30分お仕事体験をすると、街の中だけで使える通貨「チッタ」で「110チッタ」のお給料がもらえます。そのうちの「10チッタ」の所得税をチッチェーノ税務署で納税すると引き換えにシールがも…

Read More
【チッチェーノ・チッタ2024 子ども出店】

2023年9月30日から始まった「子ども大会議」に参加して約半年間準備をしてきた「起業チーム」の子どもたち。 14店舗中11店舗がチッチェーノ初参加(他の3店舗もこの大きなイベントは初)で、たぶん当日…

Read More
【チッチェーノ・チッタ2024 ハローワーク】

チッチェーノ・チッタの街の中で一番忙しいブースとも言えるハローワーク。 子ども市民たちがお仕事体験の予約にくる場所です。 対応してくれたのは子ども出店の保護者さんを含むボランティアのみなさんです。 今…

Read More
【チッチェーノ・チッタ2024 市役所】

当日、お仕事体験で参加する「子ども市民」が最初に市民登録の手続きをする「チッチェーノ市役所」。 今回、高校2年生がボランティアで市役所とハローワークの登録システムを作ってくれたことにより、パソコンを使…

Read More
【チッチェーノ・チッタ2024 子どもメンバー】

2023年9月から「子ども大会議」に参加して半年間、「チッチェーノ・チッタ2024」開催に向けて、自分のお店や街全体をどんなふうにしようか一緒に考えてきた約40名の小学生たち。 チッチェーノ・チッタは…

Read More
【新聞掲載していただきました】

今日の神奈川新聞、読売新聞で、昨日のイベントの様子を大きく取り上げてくださいました。 容疑者が署に連行される決定的瞬間🤣 また、3/7(木)18:00〜は、イッツコムチャンネル(地デジ11ch)でも放…

Read More
【お仕事体験:チッチェーノ幼稚園】

子ども市民になってお仕事体験ができるのは小学1年生〜6年生ですが、遊びにきてくれた弟くんや妹ちゃん、一般来場の未就学児が遊べる「チッチェーノ幼稚園」です。 街の中をかわいい「園バス」が走っていて、つい…

Read More
【お仕事体験:アクセサリー屋さん】

スワロフスキーやパール、カラフルなアクリルパーツ、ビンテージボタンなどを使って、つけた人が褒められるアクセサリーを提案するアクセサリー屋さん、sparkle0519さん。@sparkle0519 20…

Read More
【開催まであと3日!!】

いよいよあと3日に迫ってきました!! 準備も大詰め。子どもたちも、運営スタッフ・ボランティアスタッフもぎりぎりまで制作物を作っていたり、抜けや伝え忘れがないかなど、何度も確認しながら、慌ただしく動いて…

Read More
【お仕事体験:ケーキと焼き菓子屋さん】

体にやさしいグルテンフリーの米粉シフォンケーキや、普段の食事にちょっとプラスするだけで栄養満点になるトッピング食材などを販売してくださるのは、あざみ野にある「マムズダイニング」さんです。 あたたかい家…

Read More
【お仕事体験:ペロブスカイト太陽電池研究所】

次世代の再生可能エネルギーとして期待されている「ペロブスカイト太陽電池」って知ってますか?下じきみたいにうすくて曲がる最新型の太陽電池なんです! こちらは桐蔭横浜大学の「ペロブスカイト太陽電池研究所」…

Read More
【チッチェーノツアー】

できれば全員に参加してほしい!「チッチェーノツアー」のお知らせです✨ 盛りだくさんのチッチェーノの街の魅力をたくさんの人に伝えたい!!と、こちらも「まちづくりチーム」の子どもたちが考えた企画です👏✨ …

Read More
【子ども出店者紹介:Blue Opal】

今回初参加の3年生です。大人っぽい雰囲気で初参加とは思えないクオリティの高さですね! イニシャルキーホルダーは、別売りのタッセルチャームと組み合わせて付けてるとより豪華でかわいく♡ タッセルのイヤリン…

Read More
【出店者紹介:Cafe de Cicceno by Lilyすまいる】

アクセサリーなどの販売をするLilyすまいるさんは、今回なんとカフェ併設。 今回はアクセサリーだけじゃなくミニアートにも挑戦してますが、さらにそのお店の隣では、萬駄屋さんのキッチンカーとコラボして「C…

Read More
【スタンプラリーでお買いもの券が当たる!】

「まちづくりチーム」のメンバーが、来てくれたみなさんに、広い街の隅々まで見てほしい!という想いを込めて考えた「スタンプラリー」。 場内5ヶ所でスタンプを集めた後、応募すると、1時間に1回抽選が行われて…

Read More
【お仕事体験:古本屋さん】

こちらは素敵な本が並ぶ古本屋さんです。普通の本屋さんと違ってほとんどが一点もので、大人から子どもまで他では出会えないような本に出会えるのが魅力です。 お仕事体験では、本を見やすく並べたり、おすすめポイ…

Read More
【お仕事体験:ラジオ番組を作ろう(放送作家)】

先日、チッチェーノラジオ局をご紹介しましたが、そのお隣には本物の放送作家さんによる「ラジオ番組を作ろう」のお仕事体験があります✨ 街に届けたい情報などテーマに合わせた文章を作り、できたものは実際にチッ…

Read More
【デッケーノボランティアのみなさん】

今日は3/2のイベント開催前の最後の「子ども大会議」でした🙌 その裏で、保護者さんやお手伝いにかけつけてくださったボランティアさん(中には高校生も!)たちが、当日使う備品の制作をしてくださっていました…

Read More
【お仕事体験:やさい屋さん】

神奈川県内の40軒ほどの有志と農家のネットワークをつくっている青葉グリーンファームさん。化学農薬も化学肥料も一切使用せず、人参酵母菌やコーヒーかす、鶏糞などの有機肥料だけを使った農法で野菜を栽培されて…

Read More
【チッチェーノラジオ局】

まちづくりチームのSくんは、チッチェーノの街で起こるいろんなことをみんなに知ってほしいから「ラジオ局をやりたい!」と言ってくれた小学1年生! Sくんはおうちでもラジオを聴いているそうで、そこから「こん…

Read More
【子ども出店者紹介:rosemary】

小学4年生の3人組「rosemary」さんは、3人それぞれが商品製作をしていて、バリエーション豊富ないろんな商品が並ぶのが魅力のひとつです✨ その中の一人、Yちゃんはミシンの使い手!前回、チッチェーノ…

Read More
【お仕事体験:ピザ屋さん】

ペレットを使い消費電力を最小限に抑えた特殊な窯を載せた @kitchen.293 さん。 もっちりとした本格的な窯焼きピザやカルツォーネが大人気のキッチンカーです🍕✨ チッチェーノ…

Read More
【お仕事体験:銀行業務】

チッチェーノの街でお仕事体験をした市民たちは「チッチェーノ銀行」で給与を受け取ります。 その「チッチェーノ銀行」を運営してくださるのは、城南信用金庫たまプラーザ支店さんです!チッチェーノ銀行でのお仕事…

Read More
【お仕事体験:焼き芋移動販売】

青葉区内で生産された商品を中心に、おすすめ商品を移動販売で区内各地でご紹介しながら、まちの御用聞きとして情報も一緒にお届けしている「萬駄屋」。@yorozudaya@spiceupaoba チッチェー…

Read More
【お仕事体験:ハッピープラザ】

社会福祉法人緑成会、横浜市美しが丘ケアプラザさんと障がい福祉サービス生活介護「桃の実」さんによる「ハッピープラザ」での『ソーシャルワーカー』のお仕事です。 「福祉」とは、特定のだれかだけでなく「みんな…

Read More
【お仕事体験:ダンサー養成所】

桐蔭学園小学校のチアダンス部がダンサー養成所として街にダンサーを増やし、街を盛り上げてくれることになりました🙌 小学校のチアダンス部ですから、教えてくれるのも小学生です! 最初に所定のダンスを覚えた後…

Read More
【子ども出店者紹介:ゆったりミーアキャット】

開催まで残り1ヶ月!子ども出店者のみんなも着々と商品作りを進めているようです✨ こちらは「ゆったりミーアキャット」さん。「ゆったりレッサーパンダ」さんと一緒にこれまでにも出店してくれてる3年生です!そ…

Read More
1 2 3