地域から子どもたちへ生きた教育を

横浜市青葉区発のキッズタウンです。こどもたちが大人と肩を並べてひとつの街を作ります。街には市役所、ハローワーク、銀行、税務署があり、こども市民(お仕事体験)たちは市民税を払って市民登録をし、ハローワークでお仕事を探し、銀行で給与を受け取り、税務署で所得税を払って、手取りで街でお買い物ができます。
神奈川県に12あるキッズタウンで構成される「かながわ子ども合衆国」の一つで、その中でも特に「仕事や商売を中心とした街」という点と、「子どもによる起業・起案」と「当日参加するお仕事体験」を両方兼ね備えているという点が特徴です。

まちづくりに参加しているこどもたちとは街をつくる約半年前から街全体やそれぞれが作りたいお店についての会議を重ね、子ども起業家や子ども公務員となって街を準備しています。お仕事体験の部門では、青葉区を中心とするローカル企業・団体のご協力により、実際に身近な街にあるお店やお仕事をこどもたちに体験し知ってもらう機会にしています。働くことを通していろんな大人と関わることで、なぜ勉強するのか、それが社会でどんな風に役立つのかを感じ取り、子どもたちが主体的に社会に関わるきっかけになればと思っています。

そのため、チッチェーノ・チッタはイベントをエンターテイメントにせず、できる限りリアルに仕事は仕事として子どもたちもその一員として一緒に考え、街を作ることを目指しています。ご協力くださる企業やボランティアの皆様にも、子ども向けにアレンジするのではなく、できる限りその仕事・役割そのものの面白さや難しさが伝わる形でのご参加をお願いしています。そうしてこどもたちを中心において街づくりを考えていく過程では、親も大人もしばしば意識改革の必要を迫られ、多世代を巻き込んで次の世代を考える取り組みになっていると感じます。

2018年、横浜市青葉区からスタートしたこの活動はまだ始まったばかりですが、リアルな街と同様、一年一年課題を見つけてより多くの方、多くの子どもたちと一緒にアップデートしていきたいと思っています。

2024年3月2日開催の「チッチェーノ・チッタ2024」に向けて
「チッチェーノ・チッタ こども大会議」参加者 大募集中!!

NEWS

チッチェーノ・チッタ2024 ついに始動!!

2020年に開催直前で延期の決断をした「チッチェーノ・チッタ2020」から3年半。 オンラインショップやミニマルシェなど、できる範囲で活動を続けてきましたが、ついに大イベント再開に向けて動き出しました!!!!😭 2024年3月2日(土)たまプラーザ 美しが丘公園 野球場にて 2020年に開催を予定していた同じ場所でまた開催させていただけることになりました!! …

6/18(土)Cicceno Citta in 軽トラ元気市を開催しました

ホームページの更新が追いついてなくてすみません💦2023年6月18日(土)、「Cicceno Citta in 軽トラ元気市」をたまプラーザ美しが丘公園の自由広場で開催しました。HISTORYに記事をアップしましたので、是非ご覧ください。「Cicceno Citta in 軽トラ元気市」

6/25(土)萬駄屋+cicceno citta@CO-NIWAたまプラーザ 出店者が出揃いました!

昨年までは2020年に開催予定だったリアルイベントからの流れで進めていたので、チッチェーノにもうすっかり慣れたお店が多かったのですが、今回はそのベテランチームが中学生になったり、新生活などで参加を見合わせる子が多く、新たに募集をかけたところ、なんと枠を上回るお申し込みをいただき、一部お断りをせざるをえなかったほど。たくさんのご応募ありがとうございました。 最 …